喘息に関する注射薬の試験に参加しませんか?

  • 18歳~80歳の方
  • 3ヶ月以上前から吸入薬をお使いの方
  • 1年以内に喘息の発作を起こした方

★18歳~80歳★中等症以上の喘息の方対象の通院試験(CH1906A)

  • 通院のみ

対象となる方

  • 18歳~80歳の方
  • 1年以上前に喘息と診断された方
  • 3ヶ月以上前から吸入ステロイド(ICS)と長期管理薬を併用している方
    ※ICS以外の長期管理薬:LABA、LTRA、LAMA、メチルキサンチン類など
  • 1年以内に喘息増悪(発作)があった方

※上記以外にも参加条件がございます。

本試験の概要

試験について
中等症から重度の方を対象とした「喘息」に関する注射薬を投与する試験で、約1年2ヶ月の間に約16回来院いただきます。
実施内容
治験薬投与(皮下注射)、問診、臨床検査など
自己負担金
交通費、診察料、診療情報提供書(紹介状)取得料
※診療情報提供書(紹介状)取得料はご負担いただきますが、後日取得費用を含めた負担軽減費をお支払いいたします。
試験日程
約1年2ヶ月の間に約16回の来院
※2週もしくは4週に1回の間隔で来院いただきます。
※詳細は医療機関担当者より説明がございます。

治験実施エリア

  • 東北

    • 福島県福島市
  • 関東

    • 東京都中央区
    • 千葉県鴨川市
    • 神奈川県横浜市
  • 関西

    • 滋賀県東近江市
    • 京都府城陽市

臨床試験とは

特定保健用食品・機能性表示食品といった食品や特定の成分の機能の確認、病気に対する新しい治療の有効性や安全性を確認する試験のことです。
臨床試験に含まれる治験は、様々な方に協力をいただいて試験を行っております。
健康な方を対象に治験薬の安全性や体内でどのように吸収・排泄されるかを確認したのち、患者さんを対象に用法用量の確認や効果の確認などを行います。
治験でよい結果が得られれば、「薬」として厚生労働省の承認を得ることができ、広く使用できるようになります。
私たちが普段使用している薬も、多くの方に「治験」へご協力いただき誕生したものです。

試験参加の流れ

  1. アンケート回答

    参加条件確認のためのアンケートに回答いただきます。

  2. 来院日の決定

    アンケートの回答内容が条件に合致した場合、医療機関担当者よりお電話にて症状などの聞き取りでの確認を行ったのち、来院日を調整いただきます。
    来院日の調整と同時に診療情報提供書に関するアナウンスがございますので、診療情報提供書の来院日までに取得をお願いいたします。

  3. 試験参加

    実施施設に来院していただき、試験にご参加いただきます。
    ※試験の参加条件に該当しない場合や医師の判断などにより、試験に参加いただけない場合がございます。

お問い合わせ

株式会社QLife 治験事務局
TEL:0120-37-4089
お問い合わせフォーム

webで応募

ご応募はこちらから

★アンケートは5分程度でご回答いただけます★