国産の新型コロナウイルスワクチン接種試験に参加しませんか?

  • 18歳以上の方
  • 入院なし
  • 2023年10月以降に新型コロナウイルス感染歴のない方

★18歳以上の方対象★国産の新型コロナウイルスワクチン接種試験(ASB1916A)

  • 通院

対象となる方

  • 同意取得時の年齢が18歳以上の方
  • 2023年10月以降に新型コロナウイルス感染歴のない方
  • 現在他の治験に参加されていない方

※上記以外にも参加条件がございます。

本試験の概要

試験について
事前検査含め、約1年間に7~10回の来院をいただく国産の新型コロナウイルスワクチン接種試験です
実施内容
身体測定、血圧・脈拍・体温測定、採血、採尿
心電図、抗原検査(鼻咽頭ぬぐい)、妊娠検査(妊娠可能な方のみ)、電子日誌
治験薬投与(ワクチン接種1回のみ)など
自己負担金
交通費、お薬代、初診料もしくは再診料
※施設によって異なります
試験日程
<試験日程>
事前検査含め、約1年間に7~10回の来院
※本試験日程の詳細は「ご応募はこちらから」をクリックし確認してください

治験実施エリア

  • 関東

    • 東京都千代田区
    • 東京都練馬区
    • 東京都中央区
    • 神奈川県横浜市
  • 中部

    • 愛知県名古屋市
  • 近畿

    • 京都府京都市
  • 九州

    • 福岡県福岡市

臨床試験とは

特定成分の機能確認、病気に対する新しい治療の有効性や安全性を確認する試験のことです。
臨床試験に含まれる治験は、様々な方に協力をいただいて試験を行っております。
健康な方を対象に治験薬の安全性や体内でどのように吸収・排泄されるかを確認したのち、患者さんを対象に用法用量の確認や効果の確認などを行います。
治験でよい結果が得られれば、「薬」として厚生労働省の承認を得ることができ、広く使用できるようになります。
私たちが普段使用している薬も、多くの方に「治験」へご協力いただき誕生したものです。

試験参加の流れ

  1. アンケート回答

    参加条件確認のためのアンケートに回答いただきます。

  2. 来院日の仮予約

    アンケートの回答内容が条件に合致した場合、QLife治験事務局より、仮予約日と今後の流れを記載したメールをお送りします。

  3. WEB問診の回答

    仮予約後に医療機関より、同意説明文書とWEB問診票がメールにて送信されます。メール受信後、翌日までにご回答ください。
    WEB問診票の回答結果により、適格性のある方のみ事前検査へご参加確定となります。
    ※WEB問診票にご回答いただけなかった場合は仮予約はキャンセルとなりますので、必ずご回答ください。

  4. 参加意思確認

    ご予約日の数日前に、医療機関担当者やQLife治験事務局よりお電話またはメールにて参加意思の確認をさせていただく場合がございます。

  5. 試験参加

    実施施設に来院していただき、試験にご参加いただきます。
    ※試験の参加条件に該当しない場合や医師の判断などにより、試験に参加いただけない場合がございます。

お問い合わせ

株式会社QLife 治験事務局
TEL:0120-37-4089
お問い合わせフォーム

webで応募

ご応募はこちらから

★アンケートは5分程度でご回答いただけます★